・提供:第一生命保険株式会社長野支社
・放送時間:毎月1回火曜日(ひるどきもんぷらワイド中)13:30頃~
・パーソナリティー:中川睦美(Mutsumi)
「Well-Being」とは、
心もカラダも環境も良い状態が続いている・・・
つまり「幸せ」ということ。
このコーナーは、心身の健康に役立つ情報や、
活躍する女性の素顔、長野でのSDGs活動など、
全ての皆様の健やかな毎日を明るく応援します。
幸せのヒントになりますように・・・。
メッセージもお待ちしております!
FMぜんこうじ「ひるどきもんぷらワイド!」(月曜から金曜11:30~14:30)
毎月第4火曜日のお昼前は「VIVA長野★おさけのじかん」です。
ワインや日本酒はもちろん、シードル、クラフトビール、クラフトジンなどなど
ここ長野には美味しいおさけが沢山あります。
自然の中で奮闘しながら、それらを造る方々も個性豊かで素敵です。
毎月おさけ造りに携わる方々をお招きして様々なお話を伺います。
大変な事やうれしい瞬間、地域の方々との繋がり、
ちょっと微笑ましいエピソードなど興味深いお話がたくさんありますよ!
「VIVA長野★おさけのじかん」は、おさけ大好きな私、中川睦美が
長野の魅力的な人、モノ、コトをたっぷりお伝えする時間です。
★おさけを飲まれない方も是非お聴きください。
<放送時間>
FMぜんこうじ「ひるどきもんぷらワイド!」
第4火曜日 11:40頃~11:55
パーソナリティー 中川睦美
2021年7月~8月放送の
長野商工会議所だよりの「専門家あれこれ知識」に
声の専門家として出演させて頂きました。
第一印象にも関わる声や話し方、
ビジネスシーンでの活用、またマスク生活での注意点など
お話させて頂きました。
コロナ禍、発声をすることは厳しい時代でもありますが、
皆様の声から元気に! いつも健やかでありますように・・・。
毎月長野商工会議所より発行されている「長野商工会議所だより」は
仕事や長野での生活に役立つ情報が掲載されております。
2020年のスタート、
「専門家あれこれ知識」に声の専門家としてインタビュー内容が掲載されました。
1月号ということで、
新しい出会い、コミュニケーション、そして仕事における声について
お話させて頂きました。
日常の中でどなたでも簡単に出来るトレーニングのヒントもありますので
ぜひ参考になさって下さい。
声を出すことは心身の健康にもとても良いことです。
今年もあなたの声を響かせて毎日を心豊かにお過ごしください。
商工会議所技能サービス部会様・オフィスMikata坂口和江様
大変貴重な機会をどうもありがとうございました。